アヒル不動産の業務日誌

あひる不動産の業務日誌

アラフォーサラリーマンの日常をつづります。

【画像保存】JPEGとPNGの違い

 

f:id:ahirufudosan:20190217084611p:plain

こんにちは!あひる不動産です。

 

みなさん、ブログで使用する画像を、写真サイトからダウンロードされているかと思いますが、jpegpngという保存方式の選択を求められたことがあるかと思います。

 

これ、どう違うのかわかってました??

 

世の中のブログを書くひとたちにとっては、常識なのかもしれませんが、僕にはなんのこっちゃ・・・・・だったので、理解したことを共有しておきたいと思います!!

 

まずは画像のダウンロード

イラストのダウンロードは、ぼくが普段とってもお世話になっているこちらのサイトからです。

www.ac-illust.com

 

このサイトほんとにイラスト豊富でとっても便利ですよ。希望をいうなら、ここにあげている作者のかたに、有料で個別のイラスト発注できるといいなっておもいます。そんなサービスリリースされたら、むちゃくちゃお金つかっちゃいそうですが・・・

 

実際のダウンロード画面

では、実際の画面でみていきたいと思います。

 

f:id:ahirufudosan:20190217094816p:plain

 


はい。このように、実際に気に入ったイラストをクリックするとダウンロードできる画面が出てきますが、この際に、保存形式の選択を迫られます。

 

なんやろこれ。。違いわからん。。。

 

 最初は、慣れたjpegでダウンロードしていましたが、せっかくブログやり始めてパソコン強くなるっていう勉強も兼ねているので、両方試してみることにしてみました。

 

両方ダウンロードして比較してみた

背景が透過されて、余白がない!

f:id:ahirufudosan:20190217100952p:plain

  

おおおっ、なんということでしょう!!

pngで保存した方の画像をとりこむと、いつも邪魔に感じていたイラスト周りの白い余白が無いやん!!

これは便利すごい!!

まるで地面に立ってるみたいに見えてるよ! 

 

なるほど、こういう違いがあったんですね。

 

画像の加工をするときに、余白があるのとないのでは、大違いで、この白い余白どうにかできないのかなぁって、いつも思っていました。

 

Photoshopとか使えないし、持ってもたぶん使いこなせないしって、あきらめていたのですが、こんな簡単なことなんですね。

 

やっぱりブログ始めてよかったなって思いました。こういう小さな進歩がえられるのは大きいです。 

 

データの重さは違う

 では、pngで保存する方がいい気がしますが、データの重さが違いました。

以下で見てわかる通り、同じサイズの画像でpngの方が、容量が5倍もありますね。

f:id:ahirufudosan:20190217114041p:plain

この変は、使い分けのポイントになるのかなと思いました。

 

保存した画像を再度加工して使いたいときと、それ単体で使う場合、それぞれの場面があると思います。

 

加工する予定もないのに、わざわざ5倍も重たい容量で保存する必要もないですもんね。 

 

保存した画像を再度加工して編集するときはpng、それ単体で使う場合はjpegって感じでいいんじゃないでしょうか。

 

 

jpegpngに変換するソフトもある

 便利なフリーソフトも発見しました。jpegで保存した画像の背景を透過できるファイルがありました。

www.officedaytime.com

 

他にも、いろんなサイトで提供されていましたので、検索してみるといいかと思います。僕はうえのサイトのフリーソフトをダウンロードして使ってみましたが、背景を透過するには、必要十分でしたよ。

 

まとめ

POINT

 ・背景の余白をなくせるのがpngの特徴

 ・ダウンロードした画像をさらに加工して使う場合はpngが便利

 ・容量はjpegより重いので、必要に応じて使い分ける

 

いやぁ、しかし、こういう記事書くのって難しい。何より時間がかかる。。

何時間かかったの??

3~4時間?・・・

おっふ。。できないくせに装飾しすぎなの笑!!

 
はい、時間 がかかり過ぎるんです。。。。でも、いじりたいんです。会話形式とか使いたくなるんです。
 
かわいいイラスト見つけると使いたくなっちゃうんです。
 
markdown形式?っていうのも、今はなんのことかわからないのですが、たぶんこっちの方が覚えたら手早く書けるっぽいので、また覚えてアップしたいと思います!
 
平日どうやって記事書くのかも、ちょっと作戦を考えたいと思います。