アヒル不動産の業務日誌

あひる不動産の業務日誌

アラフォーサラリーマンの日常をつづります。

どうする?2019年ふるさと納税【新聞記事ピックアップ】

 

こんにちは!あひる不動産です。

みなさん、昨年はふるさと納税されましたか??

 

昨日の日経新聞でも、泉佐野市の記事が載っていたので、引用して触れていきたいと思います。

 

 泉佐野市、ふるさと納税額が前年の2.7倍の360億円に

 

この数字360億円 ふるさと納税泉佐野市2.7倍

2019/3/2付
日本経済新聞朝刊より]
 
 

大阪府泉佐野市は2月25日、ふるさと納税の寄付受け入れ額が2018年度に360億円となる見込みだと発表した。全国一となった前年度の2.7倍だ。19年度当初予算案と比べると一般会計の7割に当たる

返礼品の豊富な品ぞろえとお得感が納税者を吸い寄せた。返礼品の種類は約1200あり、牛肉やビール、格安航空会社のポイントなどが人気を集めている。寄付額に対する返礼品調達額の割合を示す返礼割合は、17年度で約4割だった。

群を抜いた"集税力"は総務省の怒りを買った。「返礼品は地場産品とし、返礼割合は3割以下に」とする指導に従わなかったためだ。千代松大耕市長は「地場産品に限定すると地域間格差が生じる」などと反論。2月に始めたギフト券キャンペーンを石田真敏総務相が「身勝手で悪影響が大きい」と批判すると、「自治体の意見も聞かない総務省の方が身勝手」と言い返した

原点には市財政への危機感がある。千代松氏が市長に就任した11年、同市は財政破綻の懸念があるとされる「早期健全化団体」だった(13年度決算で脱却)。寄付金は財政難で先送りしてきた学校の机や椅子の買い替えにも充てたという。

こんな記事が昨日の日経新聞にありました。 

記事のまとめ
 

 

ふるさと納税どんな仕組み?お得なの?

では、ふるさと納税とは何なのでしょうか?簡単に解説させていただきます。

 

すごく簡単に言うと、給与所得者が支払わなければいけない、所得税・住民税の一部を、自分の応援したい市町村に寄付として支払うことができます。その寄付に対して、自治体からお礼の品物が受け取れるという制度です。

 

ほっといても、国と自分が住んでいる自治体には、税金を支払う必要があります。源泉徴収で毎月の給料から引かれて支払っています。

f:id:ahirufudosan:20190303114243p:plain

 これに対して、自分の好きな自治体に支払ってその寄付金が、所得税・住民税から控除されるというのがふるさと納税です。ポイントは、寄付をしたお礼として、自治体がお礼の品を用意してくれているという点です。

ほっておいても、税金で支払わないといけないなら、ふるさと納税で払って、お礼の品を受け取りましょう!っていう仕組みです。

f:id:ahirufudosan:20190303114300p:plain

 例えば、↓↓こんな品を返礼品として用意している自治体があります。 

furunavi.jp

 12万円払って、iPadの32ギガが返礼品としてもらえます。

32ギガのiPadが12万?高くない?

それなら、このiPad実際幾らなのか、調べよう。

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - ゴールド

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - ゴールド

 

4万円で買えるみたいだな。

4万で買えちゃうじゃん!12万で買ったらバカみたいじゃん!

でも、ちょっと待てよ。この12万は、ほっといても払わないといけない税金から引いてくれるんだろ?

そっか。一見高いけど、払うべき税金が少なくなるならお得だねぇ!

何もしなけりゃ、iPadはもらえない。税金取られるだけ。

ふるさと納税で払えばiPadがもらえる

むしろ、ふるさと納税しない方が損じゃん!!

そういうこと!!

そういうことなんです。

ただ、自分が払うべき所得税・住民税は、自分の給料で変わってくるので、ご注意くださいね。

支払う税金以上に、ふるさと納税していたら、たくさん寄付しただけになっちゃいますからね。色んなサイトでシミュレーションできますので、自分の上限を把握して、寄付金額を決めてくださいね!

話題の泉佐野市、特設サイトにて閉店セール実施中!

さて、このふるさと納税ですが、各自治体がより自分のところに寄付してもらおうと、より高い返礼の品を返そうと競争が発生していました。

 

さっきのiPadで言うと、12万の寄付をして4万円のiPadなので、約33%の返礼割合ということになります。総務省としては、これを30%以下に抑えなさいという指針を出していました。そして、この税法改正案は可決され、6月1日以降の寄付金から適用(対象外となる自治体に寄付しても寄付控除を受けられない)となりました。

 

ということで、ふるさと納税で少しでも高い返礼の品を受け取りたいという方は、5月末までに済ませてしまいましょう!

 

泉佐野市はやっぱり面白くて、こんなサイトを立ち上げてキャンペーン中です。

https://gnftnjxxobcsfv.cdn.jp.idcfcloud.com/campaign/images/ttl.jpg

furusato-izumisano.jp

あひる不動産の場合

僕も年末に、静岡県小山町というところに寄付させて頂きました。

 

はい、そうです。詳しい人はご存知かと思いますが、某ショッピングサイトのギフト券を返礼の品にして、これまた総務省から目をつけられていた自治体ですね。

 

僕はJCBギフト券を返礼の品としてもらいました。25,000円の寄付をして、10,000円の商品券がもらえました。4割の返礼ですね。額は伏せますが、上限まで全額JCBの商品券を返礼の品として寄付させて頂きました。

 

ちなみに、商品券はもう届きましたよ!食品とかだと冷凍庫パンパンになるので、商品券は返礼率だけでなく、利便性もいいですよね。

 

今年の分は、もちろん5月末までに、済ませる予定です!!

またいい返礼品探したら、情報発信していきたいと思います!